Share

20  襲撃

Penulis: KAZUDONA
last update Terakhir Diperbarui: 2025-11-24 13:32:07

 悪魔が炎によって燃え尽きたのを見届けると、カリナはカシューに連絡を取った。

「聞こえていたか、カシュー?」

「うん、どうやら色々と考察する余地がありそうだね」

 イヤホンの向こうから、真剣なカシューの声が聞こえる。

「先ずは奴の言っていたことが気にかかる。近くの街はチェスターだ。情報通りならそこに悪魔が向かっていることになる。私は急いで戻る。そっちからも援軍を出してくれないか?」

「わかった、戦車部隊に戦力を乗せて全速力で向かわせるよ。それなりの距離だから間に合うか微妙だけどね」

「頼んだ。とりあえず一旦切るぞ」

「了解、また何かあればよろしく」

 カシューの返答を聞いてから、左耳のイヤホンに注いでいた魔力を切った。急いで街に戻らなければならない。意識を切り替えて、真眼と魔眼の効果を解除した。聖衣ドレスが身体から外れて、黄金の獅子のカイザーの姿へと戻る。

「お見事でした、我が主よ」

「いや、お前の力がなければ危なかったよ。ありがとう、また呼んだときは頼んだぞ。ゆっくり休んでくれ」

 光の粒子になってカイザーは消えていった。そして湖の中から自動回復した黒騎士達が戻って来た。ヤコフの両親を運ぶのはこの騎士達に任せるとするかと考えていたとき、背後からシルバーウイングの面々が押しかけて来た。

「やったな、まさか本当に悪魔を斃してしまうとは」

「ああ、すげーぜ! こっちまで興奮してきた」

 アベルとロックは単独で悪魔を撃破した少女に称賛の言葉を贈る。

「ええ、召喚術ってすごいのね。しかもあの召喚獣を身に纏う戦い方なんて初めて目にしたわ」

「しかも結局格闘術だけで押し切ってしまいましたね。魔法剣を使うまでもなかったということでしょうか?」

 エリアとセリナも興奮が抑えきれないのか、矢継ぎ早に話しかけて来る。

「あれは聖衣ドレスという召喚獣の力をその身に纏う鉄壁の鎧だ。あらゆる能力が著しく向上する私の奥の手だよ。召喚獣との信頼関係がないと身に纏うことはできないけどな」

 剣を使わなかったのは、格闘術だけでどこまでやれるかという実験でもあった。生身の拳では致命傷は与えられなかったが、それなりに戦えることがわかっただけでも、カリナにとっては大きな収穫になった。

「そうだ、ヤコフの両親の容態はどうなってる?」

「出来る限りの治療はしたから一命は取り留めたわ。でもまだ意識は戻ってないのよ」

「そうか、少しなら回復魔法は使える。状態を安定させるためにも私が見よう」

 エリアから状態を聞いて、二人の下へと駆け寄る。そしてヒーリング・ライトの魔法をかけると、まだ苦しそうだった表情が多少穏やかになった。

「これが悪魔の素材か……。何だか禍々しいな」

「ロック、それはあの嬢ちゃんのものだ。勝手に触らないようにな」

 悪魔が燃え尽きた後に残された素材を見ていたロックに、アベルが注意をする。

「素材はあとで山分けしよう。今は一刻を争う。この悪魔の仲間が近くの街を襲撃するという情報を聞いた。急いでチェスターに戻ろう」

 カリナは悪魔が遺した素材と飛ばされた大鎌をアイテムボックスに仕舞うと、二体の黒騎士に倒れているヤコフの両親を運ぶように命じる。ヤコフも白騎士に抱えさせる。

「マジかよ、悪魔の仲間がまだいるってのか。しかも俺達の街に向かっているって?」

「そうだ、時間がない。急ぐぞ」

 ロックに答えると同時にカリナは先陣を切って走り出した。一同は七層から出口までを走り抜け、迷宮の入口まで戻った。

 ここまで徒歩で約1時間程の道のりだった。急げば数十分で戻れる。カリナは足への負担を減らすため、空歩で空中を走る。その後ろからシルバーウイングのメンバーと騎士達が追いかける格好となった。

「それにしても、休憩する間もなくとんぼ返りする羽目になるなんて。悪魔って本当に厄介ね」

 走りながらエリアが愚痴をこぼす。確かに厄介なことになった。だが、あの悪魔から情報を聞き出さなければ街の危機を知らずにのんびりと帰還することになっていたはずである。知らずに到着したら街が壊滅していたなんてことにはならずに済んだのは、カリナがイペス・ヘッジナから情報を聞き出した成果には違いない。

「何にせよ、急がねばなるまい」

「ったく、休みなしかよ」

「私達は大したことはしていませんよ。カリナちゃんはあの悪魔と戦ったばかりです。彼女の方が消耗が激しいはずなのに、私達が愚痴を言う資格はないですよ」

 走りながら各々が思っていることを口に出したが、今は一刻を争う。一丁前のことを言いながら、セリナの視線は前方の空中を走るカリナのミニスカートから覗く白い下着に釘付けだったのだが。

「はぁ、白いレース。素敵……」

「アンタは何を見てるのよ。事態が事態なんだから少しは緊張感を持ちなさい!」

 走りながら、エリアのチョップがセリナの脳天に直撃する。

「あいたたた、ごめんなさい。つい、ね」

 前方の空中を走っていたカリナだったが、セリナからの邪な視線を感じたので、地面に降りて走ることにした。

「ロック、先を走ってくれ。私は後ろから追うことにするよ」

「おうよ、ったくセリナのやつめ」

 こんなときに全く緊張感がないセリナ達に対して、カリナは呆れながらもある意味リラックスできていることに対して頼もしさは感じた。それでも下着を覗かれるのは勘弁願いたいものだが。

 会話を交わしながらも、一同は街への道を急いだ。

 ◆◆◆

 チェスターの街はゾンビやグールの大軍に襲われていた。逃げ惑う人々に、魔物に抵抗する冒険者達。街は混乱の最中にあった。

 冒険者達が先導して、街の住人達を建物の中に避難させる。次々に湧いて来る魔物の集団に対して、戦える者達の数が圧倒的に足りていない。

 街の上空には悪魔が一体、街を襲う魔物の集団を指揮していた。

「いいぞ、もっと混乱させろ。人間共のエネルギーを奪い尽くしてしまえ、カカカカッ!」

 ◆◆◆

 街が徐々に近づいて来ると、その方向から火の手が上がっているのが見えた。このままの速度では間に合わないかもしれない。カリナはまだ距離がある街の方向へ千里眼を発動させる。アンデッドに襲われている人々に、それに抵抗する冒険者達の姿が映る。

「仕方ない。召喚体を先に向かわせる。私達が走るよりも遥かに速いからな」

 立ち止まったカリナは両手を広げて幾重にも魔法陣を展開させ、召喚の祝詞を唱える。

「この声が聞こえるのなら、応えよ。遥かヴァルハラへと繋がる道を護る者達よ。七天舞う戦乙女達よ!」

 重なりなった巨大な魔法陣から、先程のヒルダを含めたワルキューレの姉妹達が姿を現す。召喚されたのは7人の戦乙女達。彼女達なら遥かに速いスピードで街まで辿り着くことができる。

「召喚に馳せ参じました。ヒルダとその妹達全員7名。先刻振りでございます、我が主様」

 白いロングスカートに金色の全身鎧を纏ったワルキューレの姉妹達がその姿を現し、長女のヒルダを先頭に全員がカリナに跪いて頭を垂れた。

「ああ、ヒルダは先刻振りだな。残りの姉妹達は久し振りだ。よく来てくれた」

 燃える様な赤い髪をした長女のヒルダ、青髪のフルンド、黒髪のカーラ、グリーンヘアのミスト、茶髪のエルルーン、銀髪のロタに金髪のエイルである。髪の色以外は瓜二つでよく似た顔をしている。カリナは髪の色で彼女達を判別していた。

「お久し振りです、主様!」

「ああ、長い間放置してしまったみたいだな。済まなかった、フルンド」

 二女のフルンドに謝罪する。

「それに、カーラ、ミストにエルルーン。ロタにエイル。また会えて嬉しいが、今は緊急の事態だ。近くの街が魔物と悪魔に襲われている。私は後から直ぐに向かう。先に行って魔物の群れを殲滅してくれ」

「「「「「「「はい!!!」」」」」」」

 一同は一斉に返事をすると宙を飛んで街へと急行した。このまま全員で歩幅を合わせて進んでは埒が明かないと思ったカリナもペガサスを召喚し、その背に跨った。

「私も先に向かう。お前達も急いで来てくれ」

「わかったわ。気を付けてねカリナちゃん」

「じゃあ、後でな」

 エリアにそう告げると、ペガサスは猛スピードでチェスターの街へと飛翔した。

 ◆◆◆

 カリナに先んじて現場に到着したワルキューレ達は各々の武器を抜いて、立ちはだかる魔物達を次々と消滅させていった。多勢に無勢で苦しんでいた冒険者を襲っていた魔物を斬り伏せる。

「あ、あんた達は?」

「私達は召喚士カリナ様の召喚体のワルキューレです。この場はお任せ下さい」

「あ、ああ……」

 呆気に取られる冒険者達を尻目に、湧き出る魔物達を次々と消滅させていくワルキューレ達。7人の戦乙女達の参戦により、戦況はあっという間に逆転した。彼女達を先に向かわせたカリナの判断は正しかったのである。

「おお、早くも戦局は決まったようなものだな」

 ペガサスに乗って到着したカリナは、一番見晴らしの良い建物の上に降り立ち、そこから街の中心部の広場の上にいる悪魔の姿を捉えた。立て続けの召喚にバトル、魔力の消耗は激しいが、自動回復で少しずつ回復はしている。だが、急がなければ魔力が底を尽く可能性もある。それに一刻も早く街を救う必要もある。

「さて、もうひとふんばりさせてもらおうか」

 ペガサスが嘶き、その姿が輝く白銀の鎧へと姿を変える。その鎧、聖衣ドレスを身に纏ったカリナは背中の翼を羽搏かせながら空を駆けて、此方の存在を漸く認識した悪魔に向けて急降下する。

「ペガサス・ギャロップ!」

 稲妻の様な衝撃が走り、胴体に強烈な左足裏での蹴りが炸裂した。激しい轟音と共に、広場に叩きつけられる悪魔。その衝撃で、地面にクレーターが出来上がる。

「ぐはあああっ! 何だ……、貴様は?!」

「それはこっちの台詞だ。貴様の仲間からの情報でな。この街を襲うという情報を聞いた。いい加減お前達の相手に飽き飽きしていた所だ、さっさと蹴りを着けさせてもらうぞ」

「先程から俺様の呼び出したアンデッド共が消されているのは貴様が原因か? なるほど、イペスがしくじったのか。いいだろう、俺様が相手をしてやる。我が名は伯爵ハーム・ガッイエ。さあ地獄へと送ってやろう!」

 右手に禍々しく輝く黒い剣を発現させて、ハームが構える。カリナは腰から聖剣ティルヴィングを抜き、斬りかかった。激しい金属音が木霊する。

「悪魔はどいつもこいつも言うことがワンパターンだな」

「はっ、小娘が! 笑わせるな!」

 黒剣が黒い炎に染まる。このまま鍔迫り合いをしていては、その炎がカリナにまで飛び火する。聖衣ドレスに守られてはいるが、無駄な被弾は避けるに越したことはない。

「魔法剣、ブリザード」

 凍結の特殊効果を付与された剣の凍気が悪魔の黒炎を凍りつかせる。

「なにっ?! この黒炎を凍りつかせるとは! 貴様は一体何者だ?!」

「確か伯爵だったな。お前より上位の侯爵を屠ったのはこの私、召喚士カリナだ。お前に勝ち目はない。王とは誰だ? さっさと答えろ!」

 高速の剣技が悪魔を押し込んでいく。カリナの一撃を防御する度に、黒剣はどんどん凍りついて行く。

「貴様の様な小娘に答えることなど何一つない!」

 ガキィイイインッ!

 悪魔の渾身の攻撃で力負けしたカリナは後ろへ後退った。やはり単純な膂力では悪魔には敵いそうにない。魔力にも限界がある。これ以上の情報も聞き出すのは難しい上に無駄だと判断したカリナは、勝負を急ぐことにした。右手を上にかざし、黄金の魔法陣を展開する。

「開け、黄道十二宮の扉よ。巨蟹きょかい宮から顕現せよ、黄金のクラブよ!」

 黄金の光が足元へと降りて来てそこから黄金のカニが姿を現した。

「久し振りだな、御主人よ。ほう、悪魔伯爵が相手とは、中々面白い舞台に我を呼び出したものだ」

「久し振りだな、プレセペよ。見ての通りの状況だ。お前の力を借りたい。頼んだぞ」

「いいだろう、我が力を存分に振るうがいい!」

 巨大な黄金の蟹が輝き、その爪が二本の金色の剣に姿を変える。その双剣を握り締めたカリナは、剣から溢れる精霊力を全身に漲らせると、一直線に悪魔へと突進した。

「バカめ! 態々斬られに来るとは!」

 悪魔が高笑いをしながら黒剣を振り被り、振り下ろす前に、カリナはまるで光の如き速さで両手に持った二本の剣を外から内へと交差する様に振るった。

 光の一筋が悪魔の胴体へ走ったと同時に、その上半身がズズッとズレて地面に転がった。

「巨蟹剣技、アクベンス蟹挟斬

 何が起きたのか理解できないまま、伯爵のハーム・ガッイエは黒炎に包まれて燃え尽きた。

「はぁ、終わったか……。さすがに疲れた」

 疲労困憊になったカリナは後ろ向きに倒れ込んだ。

Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi

Bab terbaru

  • 聖衣の召喚魔法剣士   21  ミッション終了

     疲労で仰向けに倒れ込んだカリナは、まだ明るい空を見上げていた。VAOがゲームのときは、その中で身体を動かしても、実際には現実の身体を動かしてはいない。そのため、長時間のプレイで精神的に疲れることがあっても肉体に疲労感を感じることなどなかった。しかし、今のこの世界は現実世界と何ら変わりない。身体に感じる疲労感がそのことを物語っていた。「長時間の戦闘には気を付けないといけないな……」 攻撃を躱す時に擦り減る神経。接触した際に響く衝撃。敵を斬り裂き、殴り飛ばすときに感じるリアルな感触。どれもが僅かだが、少しずつ疲労を蓄積させる。ゲーム内でのステータスは見えないが、これまでに鍛え抜いたものがあるだけに、現実世界で急激な運動をしたとき程の負担がある訳ではないが、ある程度の自分の限界は見定めておくべきだと思うのだった。 深呼吸をしてから、ゆっくりと立ち上がる。身に纏っていた聖衣が解除され、ペガサスの姿に戻る。同時に二対の黄金の剣に姿を変えていた蟹のプレセペも元の姿に戻った。「ご苦労だったなお前達、また力を貸してくれ」 ペガサスの頭と巨大な蟹の背中を撫でる。「所詮は伯爵レベルよな。我の力があれば主も余裕であっただろう。では次の機会を楽しみにしているぞ」 大口を叩く巨蟹のプレセペ。二体の召喚獣は光の粒子に包まれて消えていった。その光が空へ向けて霧散していくのを見守っていると、魔物の討伐を終えたワルキューレの姉妹達が、カリナの下へ集結して来た。「主様、討伐完了致しました。目に着いた怪我人も我々が治療しておきました。燃えていた建物も、ミストの水魔法で消火済みです」 その場に跪いたヒルダが報告する。「そうか、よくやってくれた。感謝する。ありがとう。お前達の御陰で被害は少なくて済んだみたいだな」「私達を即座に現場に送り込んだ主様の判断の御陰ですよ。私達は任務を熟したに過ぎません」 黒髪のロングヘアが美しいカーラが答える。「それに私達にはそれぞれ得意な属性があります。それを上手く分担したまでですよ」 金髪のエイルが胸を張った。 ワルキューレまたはヴァルキュリャ、ヴァルキリー「戦死者を選ぶもの」の意は、北欧神話において、戦場で生きる者と死ぬ者を定める女性、及びその軍団のことである。 北欧神話において、ワルキューレは多数存在する。みな女性

  • 聖衣の召喚魔法剣士   20  襲撃

     悪魔が炎によって燃え尽きたのを見届けると、カリナはカシューに連絡を取った。「聞こえていたか、カシュー?」「うん、どうやら色々と考察する余地がありそうだね」 イヤホンの向こうから、真剣なカシューの声が聞こえる。「先ずは奴の言っていたことが気にかかる。近くの街はチェスターだ。情報通りならそこに悪魔が向かっていることになる。私は急いで戻る。そっちからも援軍を出してくれないか?」「わかった、戦車部隊に戦力を乗せて全速力で向かわせるよ。それなりの距離だから間に合うか微妙だけどね」「頼んだ。とりあえず一旦切るぞ」「了解、また何かあればよろしく」 カシューの返答を聞いてから、左耳のイヤホンに注いでいた魔力を切った。急いで街に戻らなければならない。意識を切り替えて、真眼と魔眼の効果を解除した。聖衣が身体から外れて、黄金の獅子のカイザーの姿へと戻る。「お見事でした、我が主よ」「いや、お前の力がなければ危なかったよ。ありがとう、また呼んだときは頼んだぞ。ゆっくり休んでくれ」 光の粒子になってカイザーは消えていった。そして湖の中から自動回復した黒騎士達が戻って来た。ヤコフの両親を運ぶのはこの騎士達に任せるとするかと考えていたとき、背後からシルバーウイングの面々が押しかけて来た。「やったな、まさか本当に悪魔を斃してしまうとは」「ああ、すげーぜ! こっちまで興奮してきた」 アベルとロックは単独で悪魔を撃破した少女に称賛の言葉を贈る。「ええ、召喚術ってすごいのね。しかもあの召喚獣を身に纏う戦い方なんて初めて目にしたわ」「しかも結局格闘術だけで押し切ってしまいましたね。魔法剣を使うまでもなかったということでしょうか?」 エリアとセリナも興奮が抑えきれないのか、矢継ぎ早に話しかけて来る。「あれは聖衣という召喚獣の力をその身に纏う鉄壁の鎧だ。あらゆる能力が著しく向上する私の奥の手だよ。召喚獣との信頼関係がないと身に纏うことはできないけどな」 剣を使わなかったのは、格闘術だけでどこまでやれるかという実験でもあった。生身の拳では致命傷は与えられなかったが、それなりに戦えることがわかっただけでも、カリナにとっては大きな収穫になった。「そうだ、ヤコフの両親の容態はどうなってる?」「出来る限りの治療はしたから一命は取り留めたわ。でもまだ意識

  • 聖衣の召喚魔法剣士   19  VS悪魔侯爵

     カリナの格闘術の一撃で怯んだ悪魔侯爵イペス・ヘッジナだったが、すぐさま体勢を立て直し、身体から黒い炎を撒き散らしながらカリナへと突進して来た。「おのれ、小娘がっ!」 振るった大鎌が空を斬る。カリナは大振りな悪魔の攻撃に意識を集中させ、瞬歩で即座に距離を取る。そこに生まれた一瞬の隙の間に懐に飛び込み、右拳での一撃をどてっ腹の中心部に撃ち込んだ。格闘術、烈衝拳。土属性の魔力を纏った、まるで鋼鉄の様に硬化された拳の一撃。悪魔の赤黒い鎧に僅かに亀裂が走る。 カリナは召喚術が実装されるまでは基本的に剣術と格闘術を中心に熟練度を上げていた。そこへ剣技の威力を上げるために魔法を習得した。魔法剣の習得は魔力の底上げとなった。それの副次効果で、魔力を帯びた特殊な格闘術の技能も全般的に威力を向上させることに成功したのである。「がはっ、何だ……? この威力は?!」「だから言っただろう。小突いただけだとな」「小癪なっ!」 力任せの大振りの鎌を瞬歩を使用して紙一重で躱す。そのまま一気に巨体の股の下を潜り抜けて後ろを取ると、背後から風の魔力を纏った左脚での回し蹴りを見舞った。格闘術、烈風脚。悪魔の背にある翼の付け根に繰り出した蹴りが撃ち込まれる。「がああっ!」 竜巻の如き強烈な蹴りに悪魔は仰け反るが、すぐさま持ち直し、黒炎を撒き散らしながら突進して来る。 イペスの攻撃は大振りで読み易いということを既にカリナは見抜いている。しかし、それでもその巨体から繰り出される攻撃は異常な破壊力を秘めており、一撃でもまともに喰らえばかなりのダメージを負うだろう。最悪骨の数本は持っていかれる。一撃も貰うわけにはいかない。スレスレで回避する度に神経が擦り減っていく。「があああっ!」 上段から大鎌を振り被った渾身の一撃を敢えて前方に踏み込み、懐に入るようにして躱す。そのまま空振りをした硬直状態の悪魔の身体を駆け上がり、眼前で左拳を振り被る。「格闘術、紅蓮爆炎拳!」 ドゴオオオオオオッ!!! 炎の魔力を纏った高熱の拳が炸裂すると同時に頭全体を巻き込んで爆発した。衝撃で痺れる拳の代わりに、悪魔は後方へと後退る。「ぐはあああああっ!」 それでもまだこの悪魔侯爵は倒れない。やはり高位の悪魔だけあって相当に打たれ強く頑強であ

  • 聖衣の召喚魔法剣士   18  地底湖にて

    「あ、戻って来た。カリナちゃーん!」 死者の間の祭壇から帰還して来るカリナを見つけたエリアは、カリナの方へ向かって手を振った。「もう用事は済んだのか?」 ロックは口に何かを入れた状態で、手にはサンドイッチが乗せられている。「ああ、一応な。ってなんだ、食事中だったのか」 持ち込んだ食材をセリナとアベルが料理している。それをヤコフを含めた他の面々が食べているところだった。エリアもアイテムボックスから次の食材を取り出しているところだった。NPCであっても冒険者はアイテムボックスを使うことができるのかということをカリナは初めて知った。 確かにこの迷宮に挑むとき、彼らは大した荷物を持っていなかった。それはこういうことだったのかとカリナは得心した。「食事は簡単なものだが、一応拘ってやっているんだ。冒険中には腹が空くこともある。食べるってのは活力を回復させるのには一番だからな」「そういうこと。まあそんなに手の込んだ料理は作れないけどね」 アベルとセリナは起こした火の上で薄い肉や野菜を焼いて、それをパンに挟んでいる。最初にロックが手にしていたのはこれだったのかとカリナは知った。そう言えば、もう迷宮に入ってそれなりの時間が経つ。昼を回っている頃だ。カリナは自分も多少小腹が空いていることに気付かされた。「ほら、カリナ嬢ちゃんも食べな。飲み物はお茶を沸かしてある」「そうだな、お前達が食べているのを見ていたら小腹が空いて来た。じゃあ頂こうかな」 アベルからサンドイッチとお茶を受け取り、地べたに座り込む。簡単な食事だが、活力が湧いて来るのを感じる。現実の冒険であれば当然のことだが、途中で補給を行う必要がある。VAOがゲームのときにはなかった現実的な問題である。これも世界が変わった影響で、今後もこういった発見があると思うと、カリナは内心ワクワク感が湧き上がって来るのを感じた。「ヤコフ、ちゃんと食べているか?」「うん、さっき貰ったから食べたよ。美味しかった」「そうか、良かったな」 魔物をヒルダが一掃したので、辺りにはもう何の気配もない。時間が経てばリポップすることになるのだろうが、暫くは問題ないだろう。渡されたカップに注がれたお茶を啜りながらカリナはそう思った。 食事を終え、少し休憩した後、一同は地底湖のある階層に進むことに決めた。普段は何も出現しない、鍾乳洞

  • 聖衣の召喚魔法剣士   17  死者の間

     迷宮の扉を開けて中へと入ると、地下へと続く広い通路に階段がある。そこを降って行くと迷路の様に広がる巨大な階層へと到達した。 VAOの頃からこの迷宮は地下7層まである。その下には地底湖が広がっていて調度良い休憩場所にもなっていた。そして7層にある死者の間には巨大な鏡があり、そこでは死者に会えるという設定があった。ゲームの頃にはただの設定だったが、今や現実となったこの世界では、本当に死者に会えるのかも知れない。カリナの目的の一つは、その鏡の前で過去に死に別れたある女性との再会が可能かどうかを確かめることだった。 一行が迷宮を進んで行くと、前方から魔物の気配が近づいて来た。「おいでなすったぜ、死者の迷宮の定番。グールにスケルトンだ」 ロックがそう言って二刀のナイフを抜く。他のメンバーも戦闘の準備に入り、襲い来る魔物達をなぎ倒していくのだが、カリナは後方でヤコフの側に白騎士を待機させて眺めていた。「張り切っているなあ。このままでは私の出番はないかもしれない」「カリナお姉ちゃんも戦いに参加したいの?」「うーん、あのぐじゅぐじゅしたアンデッドに関わりたくはないのが本音かな……。できれば触りたくない、臭い」 現実となった世界では、この死者の迷宮内部の腐臭は酷いものだった。鼻がひん曲がりそうである。アンデッドが湧き続ける限り、この悪臭が続くのかと思うと、気が遠くなりそうになった。それにこのまま素直に正攻法で攻略していては時間がかなりかかりそうである。ヤコフの両親の安否も気になるため、カリナは一気にこの迷宮の魔物を掃除することに決めた。 その場で両手を広げ、魔法陣を展開させて詠唱の祝詞を唱える。「遥かヴァルハラへと繋がる道を護る者よ、炎を纏う戦乙女よ、その姿を現せ!」 重ねた魔法陣が地面へと移動し、そこから白いロングスカートに全身鎧を身に纏った戦乙女、ワルキューレが姿を現した。「お久し振りでございます、主様。ワルキューレ、ヒルダ。ここに参上致しました」 戦闘を終えて戻って来たシルバーウイングの面々も初めて見る召喚魔法とその召喚体の美しさに目を奪われている。「ああ、久し振りだな。どうやら長い時間お前達を放置してしまったみたいだ。申し訳ない。いつの間にか時が流れていたみたいでな」「いえ、こうしてまた呼んで頂き光栄でございます。さて、此度の御用は如何なもの

  • 聖衣の召喚魔法剣士   16  死者の迷宮へ

     宿の女将さんに教えてもらった防具屋に着く。まだそれなりに早い時間帯だが、その店は既に営業を開始していた。入り口の扉に「OPEN」と書かれた札が掛けられている。カリナがヤコフを連れて店に入ると、店の店主が声を掛けて来た。「おや、いらっしゃい。こいつは可愛らしいお客さんだ。もしかして冒険者なのかい?」 店主はどうやらドワーフのようで、恰幅の良い体格、言い換えればずんぐりとした小柄の体格に顔には立派な髭を蓄えていた。手先が器用な種族で鍛冶や生産などにその能力を発揮する。ゲームプレイヤーなら誰もがある程度は知っている知識である。 その店主は、まだ幼さが残る少女が小さな子供を連れて来たので驚いたのだろう。「おはよう。店主、済まないがこの子に合う防具を見繕ってくれないだろうか?」「まあ、客の要望だから応えさせてもらうが……。こんな子供を冒険にでも連れ出すつもりなのかい?」「少々訳ありでな。この子のことは私が守る約束だが、万が一に備えてね。どうかな?」「ふむ、客の事情には深入りはせん主義だ。子供でも着れる軽い装備を準備しよう」「話が早くて助かるよ」 店主はヤコフの身体をごつい手で掴み、素早く寸法を測り終えると、身体に合うサイズの軽いレザーアーマーを着せてくれた。頭にもなめし皮で作られた頑丈な皮の帽子の様な兜を被せた。さすがドワーフだけあって、皮の製品であっても硬く、防御性能は高そうである。この装備に依存する展開が来ないことが一番だが、念には念を入れてのことである。「これでどうだ? ウチでは一番小さいサイズだが、かなり硬くなめした皮で作っているから、多少の攻撃ではびくともしないはずだ」 鎧と帽子を身に付けたヤコフが鏡の前で自分の姿を見て確かめている。「すごいね、これ。硬いのに軽いから着ていても全然苦しくないよ」「そうか、ならそれにしよう。店主、値段は幾らだろうか?」「そうだな、本当は二つ合わせて8,000セリンだが、サイズが合う人間がいなくてな。もう売れないと思っていたから5,000に負けておくよ。それでどうだ?」「わかった、それで十分だよ。ありがとう」 カリナが代金を払うと、店主から「まいどあり」という言葉が返って来た。こういう店での定番のやり取りである。「良い買い物ができた。また機会があれば寄らせてもらうよ」「おう、気を付けて行ってきな」

Bab Lainnya
Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status